BLOG

Article
お知らせ / 2018.04.30

治療について

    Q,初めて受診をしたいのですが何が必要でしょうか?服装は?

      A,保険証と初診料が必要です。 患部の出せる服装でズボンがよいと思います。 また露出が多すぎる場合や患部が出せない場合は着替えていただく場合がございます。 香水など匂いのきついものは避けていただければ幸いです。
    Q,料金はいくらかかりますか?

      A,3割負担、初診料込みで高くても¥1130です。3回目以降は¥490です。部位数により異なりますので料金表(別表示)をご確認ください。
    Q,整体やカイロプラクティックとは、どこが違うの?

      A,整体・カイロプラクティックは保険診療が適用されませんが、接骨院は保険診療ができる医療機関です。
    Q,接骨院は整形外科の治療とどこが違うの?

      A,整形外科によって治療法はさまざまですので一概には言えませんが、整形外科と大きく異なる点は、「レントゲン」「注射」「薬物投与」は接骨院では行えないというところです。ひおき接骨院では、「超音波画像診断装置」によるX線被爆なしの観察と「電気治療」「手技療法」「テーピング」「理学療法」などで、あなたの体に無害で、なおかつ、自然治癒力を高める治療をしています。
      ひおき接骨院の特徴は電気とシップだけではなく、必ず国家資格者が一人一人手で治療させていただいています。
    Q,交通事故にあいました。接骨院でも治療が受けられますか?

      A,病院とおなじように、問題なく受けることができます。また、病院からの転院も可能です。
    Q,ケガをしました。冷やすべきですか?温めるべきですか?

      A,基本的な考え方では、ケガをしたばかりの急性期は冷やし、その後、痛みが落ち着いたら温めます。
      ケガの応急処置では、『RICEの原則』を覚えておくとよいでしょう。
      <Rest>           安静
      <Ice>            冷却
      <Compresstion>     圧迫
      <Elecation>        高挙
    Q,週に何回くらい通院すればいいですか?

      A,症状により異なりますが、薬を使わない手技による治療を行いますので、継続的な通院が早い回復に繋がります。